fc2ブログ

記事一覧

1018年4月 その1

初めまして、当ブログに足を運んでくださり誠に有難うございます。斜線と申します。
このプレイ記のルール等ははじめにをご覧ください。





それでは早速、「薬袋家 英霊の歌」バァーンとォ!開幕です。
20181101_201450.jpg

※アッ開始早々申し訳ないのですが、夕子さまのありがたいお話とイツ花ちゃんのご挨拶は撮り忘れてしまったので割愛してます。申し訳ございません!




まずは親神さま
20181101_201721.jpg
風神・飛天ノ舞子さまにお願いしました。理由は、私が舞子さま大好きだからだよォ!!
…すまねぇ…早速自分の欲望に勝ててないけど初代様が舞子さまを選んだ理由もちゃんと考えてあるからね…ちょっとまっててね…

で、第一子となる娘ちゃんがこちら
20181101_201804.jpg
ンン~~~、ママにそっくりだねぇフヒヒ…かわいこちゃんだねぇドゥフフフ…
この子の名前は後ほど紹介しますね。

次に揃いの衣装の色、
20181101_203845.jpg
-にしました。おそらく、PSPだと「紫」じゃなく「菫」という表記になってたような気がします。


さて天界パートが終わったので屋敷に行きましょうね。
初代様のお顔を拝見しましょう。




20181101_204320.jpg
厳つい顔来た。ありがとうございます、すきです。


薬袋家初代当主、十薬(じゅうやく)。
20181101_204426.jpg
20181101_204504.jpg
■十薬■
日本三大薬草の一つ、ドクダミ(毒溜)の生薬名。重薬とも呼ばれる。お通じとか高血圧や動脈硬化予防にいいとかなんとか。

火髪・火肌・火目…火目、かな…?の男30番。
素質だけでみると心は風が一番高く、技は水、体はすべてバランスよくといったところですかね…しかも心で一番低いのは火のようで見た目とは反してどちらかと言うと穏やかな方なんでしょうか…?
それとこれは完全に趣味なんですが十薬さま絶対身長2メートルくらいある。
アタシねぇ、見た目すげー厳ついけどその反面性格は穏やかな巨人に目がないのよォ♡♡♡


さあ続いてかわいいムチュメタンのご紹介と行きますよフヒヒヒ…

十薬さまの娘、かのこ
20181101_204537.jpg
20181101_204556.jpg
■かのこ■
鹿の子草よりそのまま抜粋。別名ハルオミナエシ、根と球根を使用した生薬名は「吉草根(纈草根)」。根に独特の香りがあるらしくタバコの香料にも使われてるそう。

風髪・風肌・風目の女18番。
んんん~~~かのこちゃんやっぱりかわいいねぇ~~~~~♡♡♡♡
素質だけで見ると心の水めっちゃ高いから優しい子なのかなぁ…早く一緒におでかけ(※出陣)したいねぇンフフフフ…
技と体の風がそれぞれ一番高いのはもうさすが舞子さまのお子といったところですね!

アッおでかけの前に街の様子ちょっと見とこうね

20181117_220023.jpg
20181117_220040.jpg
相変わらず撮り忘れてますが御所らしきところも更地になってます…初代親子はこれを見て何を思うんだろうな…


屋敷に戻ってすぐ、軍備を整えるついでにちょっと投資。1ランクだけ上がりました。
20181117_220139.jpg

ついでに初幻灯も撮ってきました。
20181117_220330.jpg

で、整えた軍備がこちら
20181117_215727.jpg
20181117_215742.jpg
20181117_215649.jpg

こんな感じで行こうと思います。序盤は符大事。
今回はかのこちゃんの銀糸の襦袢だけ取り急ぎ購入しましたが、店売りの防具や装飾品は出来る限り拾ってこれたらいいな…

長くなってしまいそうなので一旦ここで区切ります。後半はこちらから。
次回ようやく親子で初陣です!!


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

斜線

Author:斜線
■一族の名前は「薬草 及び 生薬の名前」

■しっかりモード固定、リセット禁止

■交神は一人一柱、回数の制限は基本的に無し。

PS版俺屍を、だいたいこんな感じで進めていきます。

最新コメント